2025.6.30~好評発売中!
(2026.3.31販売終了予定)
2024年に全国の水族館で開催された人気作品 「危機迫る水族館を救え!巨大怪獣ポリマドンの謎」
海の巨大怪獣と戦う
ダイバーマンシリーズの第2弾が、
街歩き型の謎解きキットになって新登場!
神戸市・兵庫津エリアに
「海の温暖化」によって狂暴化した巨大怪獣が襲来!
新たなメンバー・クラクとともに、
町のいたるところに隠された謎を解き、
巨大怪獣の撃退作戦を成功させよう!
*第1弾をプレイしていなくても十分にお楽しみいただけます*
このイベントは、専用の謎解きキットを手に街歩きを楽しみながら謎を解く体験型ゲームイベントです。 日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として開催されています。
巨大怪獣対策本部。
それは、日本にたびたび出現する
巨大怪獣を撃退するために設立された組織である。
あなたはそんな巨大怪獣対策本部の若手調査員として、
先輩であるホゼン隊長やダイバーマンとともに、
日々調査・任務に当たっている。
そんな中、
兵庫県の沖合で巨大怪獣が出現したという報告が入る。
新たな仲間・クラクとともに、
兵庫津エリアの謎を解き巨大怪獣を撃退せよ!
今回も人気イラストレーター
「さいとうなおき」氏によって
デザインされた新たなキャラクターが登場!
コードネームクラク
巨大怪獣対策本部の神戸支部ガジェット開発部隊所属。本部きっての優秀なエンジニアで、コードネームの「クラク」は、兵庫津の町の発展に貢献した発明家「工楽松右衛門」への憧れの証。愛用するユニフォームには兵庫県のシンボルが描かれている。
おなじみのキャラクター達も
もちろん登場!
エゴノ司令官
巨大怪獣対策本部の
総司令官
ホゼン隊長
作戦実行部隊の隊長
直属の上官にあたる
ダイバーマン
巨大怪獣に対抗するため養成された海のヒーロー
今回の巨大怪獣は「海の竜神様」⁉
寺社仏閣の町・兵庫津にふさわしく
神々しい怪獣の姿を目撃せよ!
目撃情報
どうやらこの竜神様は
「2つのフォルム」が
確認されているらしい…。
謎解きキットを購入しよう!
オンラインショップもしくは
「兵庫県立兵庫津ミュージアム」にて
専用の謎解きキットを購入しよう!
オンラインでの
謎解きキット購入はこちら
謎解きエリアを訪れよう!
本イベントの舞台、
神戸市にある「兵庫津エリア」に向かおう!
具体的な目的地は謎解きキットに書かれているぞ。
注意
本作品は街歩き型の謎解きキットです。
現地を訪れないで謎を解く場合は体験価値が
損なわれる可能性がありますのでご注意ください。
町を歩きながら謎を解こう!
兵庫津エリアのさまざまな施設を巡りながら
謎を解き進めていこう!
全ての謎を解き明かすとクリア者限定の
オリジナルステッカーがもらえるぞ!
※ステッカーは「兵庫県立兵庫津ミュージアム」にお越しいただいた方にのみ配布させていただきますのであらかじめご了承ください。
制限時間なし
人数制限なし
いつでも参加可能
所要時間の目安は
3時間~4時間
(街歩きの時間を含みます)
スマートフォン必須
(LINEを使用します)
注意
一部、「兵庫県立兵庫津ミュージアム」の中で解く謎があります。
謎解きキットには入場券は含まれておりませんのでご注意ください。
なお、同館の営業時間等については公式ホームページをご確認ください。
https://hyogo-no-tsu.jp/
本イベントでは、 スマートフォンアプリ「LINE」を使用します。
スマートフォンやタブレットなど、
インターネットに接続可能な端末が必要です。
フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません
※通信費はお客さまのご負担となります。